| 
     | 
  
| 
     ▲HOME  |  
  
    ![]() juuichimen-kannon  | 
    
     ■ 十一面観音 じゅういちめんかんのん 修羅の世界の救済者。頭の上に11の顔があります。 前の3面は慈悲、左の3面は忿怒、 観音様が11のパターンで救う事を表します。そしてどの姿も元は同じ観音様であることを示すため、体はひとつになっています。 手の数は、2.4.6.8と色々なパターンがあります。一番多いのは二臂のタイプ。基本は四臂のようです。 二臂のタイプ 右手は施無畏印せむいいん 四臂のタイプ 右手1は施無畏 右手2は念珠 ※仏様の手を数えるときは臂(ひ)といいます。例えば顔が3つで手が6本のときは三面六臂といいます。  |  
  
       キャ |  
    
    ご真言 おん ろけいじばら きりく。 おん まかきゃろにきゃ そわか。  |  
  
| 
     | 
  
| 
     Copyright(c), 1999-2006 All rights reserved by Ryukozan Shoboin  |  
  
| 
     |